- ホーム
- 会社情報
Company 会社情報




M e s s a g e 社 長 挨 拶
創業のきっかけ
私は、18歳で介護福祉士を取得するための専門学校へ入学し、20歳で特別養護老人ホームへ就職し介護士としての仕事を始めました。
特別養護老人ホームでの介護業務やデイサービスの相談員、有料老人ホームなどの管理者を経験し、30歳で株式会社LINK(現イチロウ株式会社)を創業しました。
創業のきっかけは、10年以上にわたって携わってきた公的介護保険制度への危機感でした。
国民全員が広く利用できる制度として、とても優れた仕組みでありながら、
増え続ける高齢者や多様化する介護ニーズへの適応が追いついていない実感を持ちました。
更に、増え続ける社会保障費の抑制という大きな課題も抱え、制度としての存続可能性への危機感も感じていました。
私たちは、このような介護が抱える大きな社会課題を解決するために株式会社LINK(現イチロウ株式会社)を創業しました。
10年後の当たり前を3年で
私たちは、ITや技術などのテクノロジーの力により介護の抱える社会課題を解決していきます。
介護を受ける人や介護する人、介護事業所など介護に関わる人々のコミュニケーションやワークフローをデジタル起点で最適化していきます。
日本社会の抱える課題を解決するための大きなインフラサービスを作っていきたい。
10年後の当たり前を、私たちの挑戦によって3年で作っていきたい。
たゆまぬ努力と情熱で実行していきます
代表取締役 水野友喜
C o r p o r a t e n a m e 社 名 の 由 来
C o r p o r a t e n a m e 社 名 の 由 来
身内に自信を持って
勧められる
品質のサービスを届ける
イチロウは、創業者の祖父の名前からとった名称です。
創業者は、特別養護老人ホームで働いてきた介護士でした。
介護の現場では、「自分の身内には勧められない」という言葉をよく耳にします。
自分の身内に勧められない品質のサービスを提供することは、
介護士にとっても、要介護者やその家族にとっても不幸なことです。
身内に自信を持って勧められる品質のサービスを届ける。
イチロウには、サービスの品質を大切にしていく強い意思が込められています。
P r o f i l e 会 社 概 要
- 会社概要
- イチロウ株式会社
- 代表者
- 代表取締役 水野 友喜
- 事業内容
- 介護サービス事業
- 設立
- 2017年4月
- 資本金
- 64,973,640円
- 所在地
-
-
本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目2-17 トランスワークス青山 -
東京支社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目12番4号 ネクストサイト渋谷ビル5階
-
本社
- 従業員数
- 44名(2025年4月時点)
A C C E S S ア ク セ ス
東京支社
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目12番4号 ネクストサイト渋谷ビル5階
最寄駅
JR山手線・東京メトロ線・東急線・京王線
「渋谷」徒歩7分
東京メトロ半蔵門線
「表参道」(B1出口)徒歩9分
Recruit


日 本 の 社 会 課 題 を 一 緒 に 解 決 す る 仲 間 を 求 め て い ま す
弊社の事業やビジョンに共感していただける方の応募をお待ちしております。